JA愛媛県信連の概要
概要
JA愛媛県信連の経営方針

当会は、愛媛県を事業区域とし、JAバンク会員である県内のJAと当会が一体となり、「JAバンクえひめ」として、お互い助け合い発展していくことを共通の理念として運営している相互扶助の農業専門金融機関であるとともに、地域経済の活性化に資する地域金融機関です。

当会は、県内のJAにお預けいただいた農家組合員および地域の皆さまの大切な財産である貯金を源泉として、農業基盤の拡充と発展に資する農業関連融資に積極的に取り組むとともに、地域経済の発展に寄与すべく地元企業や地方公共団体等への融資にも積極的に取り組んでおります。

「一人は万人のために、万人は一人のために」の相互扶助精神のもと、当会はJAグループの一員として、JAとの強い絆とネットワークを形成することによりJA信用事業機能強化の支援を行うとともに、地域社会の一員として地域経済の持続的発展に努めております。

また、金融機能の提供にとどまらず、環境、文化、教育といった面も視野に入れ、広く地域社会の活性化に積極的に取り組み、地域の皆さまから親しまれる金融機関を目指しております。

JA愛媛県信連の経営理念、中期経営目標
ページトップへ
JAグループにおけるJA愛媛県信連

JAグループは、貯金・融資・為替などの金融サービスを提供する信用事業のほか、共済事業、経済事業、指導事業、厚生事業など様々な事業を行っております。このうち、信用事業を総称して「JAバンク」と呼んでおり、各地域のJA、都道府県段階の信連、全国段階の農林中金でJAバンクグループを形成し、実質的にひとつの金融機関として一体的に事業を展開しております。

私どもJA愛媛信連は、信用事業を行う都道府県段階の連合会組織として、JAの事業運営をサポートする県域機能を発揮するとともに、「JAバンクえひめ」の一員として、県下JAと一体となり組合員および地域の皆さまにお役に立つ金融サービスをご提供できるよう努めてまいります。

JAグループにおけるJA愛媛県信連
「JAバンクえひめ」は、愛媛県内11JAの信用事業と愛媛県信連の事業の総称をいいます。
ページトップへ